第40回 全国高等学校サッカー選手権大会 |
1962年1月2日(火) 〜 1962年1月8日(月) |
試合結果等は、主催者発表のものでご確認ください。 |
会場:西宮球技場 |
(南北海道)北海高校 (1)───┐0 ┣───┐2 (東中国)勝山高校 (2)━━━┛1 │ ┣━━━┓3 (神奈川)湘南高校 (3)───┐0 ┃ ┃ ┣━━━┛4 ┃ (広島)修道高校 (4)━━━┛5 ┃ ┣━━━┓4 (三重)上野商工高校 (5)━━━┓2 │ ┃ ┣───┐0 │ ┃ (中九州)熊本商業高校 (6)───┘0 │ │ ┃ ┣───┘1 ┃ (北北海道)美唄工業高校 (7)───┐0 ┃ ┃ ┣━━━┛1 ┃ (大阪)明星高校 (8)━━━┛5 ┃ ┣━━━┓2 (東北)宮城工業高校 (9)━━━┓2 │ ┃ ┣━━━┓4 │ ┃ (南九州)延岡向洋高校(10)───┘1 ┃ │ ┃ ┣━━━┓4 │ ┃ (信越)松本県ケ丘高校(11)━━━┓5 │ ┃ │ ┃ ┣───┘0 ┃ │ ┃ (西中国)多々良学園高校(12)───┘1 ┃ │ ┃ ┣───┘2 ┃ (西奥羽)秋田商業高校(13)━━━┓7 │ ┃ ┣━━━┓1 │ ┃ (長崎)島原商業高校(14)───┘1 ┃ │ ┃ ┣───┘0 ┃ (東奥羽)遠野高校(15)━━━┓3 │ ┃ ┣───┘0 ┃ (紀和)串本高校(16)───┘1 ┃ 優勝 ┣━━修道高校 (静岡)藤枝東高校(17)───┐2 │ ┣━━━┓0(*) │ (滋賀)甲賀高校(18)━━━┛3 ┃ │ ┣───┐1 │ (岐阜)岐阜商業高校(19)───┐1 │ │ │ ┣───┘0 │ │ (徳島)徳島商業高校(20)━━━┛3 │ │ ┣───┐0 │ (北関東)宇都宮工業高校(21)───┐3 ┃ │ │ ┣───┐0 ┃ │ │ (中四国)高知農業高校(22)━━━┛4 │ ┃ │ │ ┣━━━┛3 │ │ (愛知)刈谷高校(23)───┐1 ┃ │ │ ┣━━━┛5 │ │ (兵庫)関西学院高校(24)━━━┛6 │ │ ┣───┘0 (東京)早大学院高校(25)───┐0 ┃ ┣───┐0 ┃ (北九州)中津東高校(26)━━━┛1 │ ┃ ┣━━━┓2 ┃ (東関東)日立第一高校(27)───┐0 ┃ ┃ ┃ ┣━━━┛8 ┃ ┃ (京都)山城高校(28)━━━┛5 ┃ ┃ ┣━━━┛3 (埼玉)浦和市立高校(29)━━━┓8 │ ┣━━━┓2 │ (北陸)富山中部高校(30)───┘1 ┃ │ ┣───┘1 (山梨)甲府工業高校(31)━━━┓5 │ ┣───┘0 (愛媛)南宇和高校(32)───┘2
優 勝:修道高校 準優勝:山城高校 第3位 :宮城工業高校 第3位 :関西学院高校
|
Date | No | Round | Place | Time | Match | ||||
1962/01/02 (Tue) | 1 | 1回戦 | 西宮球技場 | (南北海道) 北海高校 | 0 | 0-0 0-1 | 1 | (東中国) 勝山高校 | |
2 | (神奈川) 湘南高校 | 0 | 0-1 0-4 | 5 | (広島) 修道高校 | ||||
3 | (三重) 上野商工高校 | 2 | 1-0 1-0 | 0 | (中九州) 熊本商業高校 | ||||
4 | (北北海道) 美唄工業高校 | 0 | 0-1 0-4 | 5 | (大阪) 明星高校 | ||||
5 | (東北) 宮城工業高校 | 2 | 0-0 1-1 1-0 0-0 | 1 | (南九州) 延岡向洋高校 | ||||
6 | (信越) 松本県ケ丘高校 | 5 | 1-1 4-0 | 1 | (西中国) 多々良学園高校 | ||||
7 | (西奥羽) 秋田商業高校 | 7 | 3-0 4-1 | 1 | (長崎) 島原商業高校 | ||||
8 | (東奥羽) 遠野高校 | 3 | 3-0 0-1 | 1 | (紀和) 串本高校 | ||||
9 | (静岡) 藤枝東高校 | 2 | 0-1 2-2 | 3 | (滋賀) 甲賀高校 | ||||
10 | (岐阜) 岐阜商業高校 | 1 | 1-0 0-3 | 3 | (徳島) 徳島商業高校 | ||||
11 | (北関東) 宇都宮工業高校 | 3 | 1-2 2-2 | 4 | (中四国) 高知農業高校 | ||||
12 | (愛知) 刈谷高校 | 1 | 1-2 0-4 | 6 | (兵庫) 関西学院高校 | ||||
13 | (東京) 早大学院高校 | 0 | 0-0 0-1 | 1 | (北九州) 中津東高校 | ||||
14 | (東関東) 日立第一高校 | 0 | 0-1 0-4 | 5 | (京都) 山城高校 | ||||
15 | (埼玉) 浦和市立高校 | 8 | 4-0 4-1 | 1 | (北陸) 富山中部高校 | ||||
16 | (山梨) 甲府工業高校 | 5 | 1-1 1-1 2-0 1-0 | 2 | (愛媛) 南宇和高校 | ||||
1962/01/04 (Thu) | 17 | 2回戦 | 西宮球技場 | 勝山高校 | 2 | 1-3 1-1 | 4 | 修道高校 | |
18 | 上野商工高校 | 0 | 0-1 0-0 | 1 | 明星高校 | ||||
19 | 宮城工業高校 | 4 | 3-0 1-0 | 0 | 松本県ケ丘高校 | ||||
20 | 秋田商業高校 | 1 | 0-0 1-0 | 0 | 遠野高校 | ||||
21 | 甲賀高校 | 0 | 0-0 0-0 0-0 0-0 | 0 | 徳島商業高校 | ||||
22 | 高知農業高校 | 0 | 0-1 0-4 | 5 | 関西学院高校 | ||||
23 | 中津東高校 | 0 | 0-4 0-4 | 8 | 山城高校 | ||||
24 | 浦和市立高校 | 2 | 1-0 1-0 | 0 | 甲府工業高校 | ||||
1962/01/05 (Fri) | 25 | 準々決勝 | 西宮球技場 | 10:30 | 修道高校 | 3 | 0-1 3-0 | 1 | 明星高校 |
26 | 宮城工業高校 | 4 | 0-0 4-0 | 0 | 秋田商業高校 | ||||
27 | 甲賀高校 | 1 | 1-2 0-1 | 3 | 関西学院高校 | ||||
28 | 山城高校 | 2 | 1-0 0-1 1-0 0-0 | 1 | 浦和市立高校 | ||||
1962/01/06 (Sat) | 29 | 準決勝 | 西宮球技場 | 13:30 | (広島) 修道高校 | 4 | 1-1 1-1 1-0 1-0 | 2 | (東北) 宮城工業高校 |
30 | (兵庫) 関西学院高校 | 0 | 0-0 0-3 | 3 | (京都) 山城高校 | ||||
1962/01/08 (Mon) | 31 | 決勝戦 | 西宮球技場 | 14:00 | (広島) 修道高校 | 2 | 1-0 1-0 | 0 | (京都) 山城高校 |